“ 難民と一緒に暮らせる街に ”
-
RAFIQ= ペルシャ語・アラビア語で「友だち」の意味
「同じ地球に生まれたんだから、同じ人として友だちになりたい」という思いのもと、日本に逃れてきた難民を支援するボランティア団体です。主に関西で活動し、2023年3月にはNPO法人になりました。
お知らせ
-
緊急支援
- 2025年09月01日
- 大阪マラソンチャリティランナーにご支援を!
- チャリティランナーって何? RAFIQ(難民との共生ネットワーク)は、2026年2月22日(日)に開催される「大阪マラソン」のチャリティパートナー団体に選ばれました! 大阪マラソン2026:https://www.osa […
-
その他
- 2025年08月12日
- 大阪マラソン2026で、難民支援のチャリティランナーになりませんか?
- 🏃♂️大阪マラソン2026で、難民支援のチャリティランナーになりませんか? RAFIQ(難民との共生ネットワーク)は、2026年2月22日(日)に開催される「大阪マラソン」のチャリティパートナー団体に選ばれました。この […
-
緊急支援
- 2025年07月25日
- 未成年者の収容についての抗議声明
- 大阪入管で未成年者の収容が確認されました. 2025年7月22 日大阪出入国在留管理局収容施設において、未成年者(18歳未満)が収容されている事実が確認されました。 本日(2025年7月25日)、当該未成年者とその父親の […
-
最新の活動報告等はこちらから
-
まちライブラリー@RAFIQ
(OSAKAなんみんハウス) - 難民認定申請のための実務書や世界と日本の難民・移民問題の書籍・資料・DVD を開架しています(閲覧・貸出可)
-
難民問題メディア情報資料室
@RAFIQ - 世界と日本の難民・移民問題に関するWeb newsを集積するRAFIQ 版アーカイブ
(2020年より停止。
難民問題についてはこちらをご覧ください。)